六本木のスヌーピーミュージアムに行ってきました
六本木にある「SNOOPY MUSEUM TOKYO」に行ってきました。
エントランスには時代時代のスヌーピーがズラリ。ここだけでもすでに見る価値アリ・・・。ウッドストックもいます。
看板も素敵です。
入場券にはイラストが入っていて、これは全部違うイラストになっているそうです。
スヌーピーの4コマを集めて描かれたチャーリーブラウンとスヌーピーのモザイク画。壁一面が埋め尽くされて圧巻。
展示は大きく分けて原画がたくさん並んでいるコーナーと、色々な方の思い出のピーナッツを紹介するコーナーに分かれています。原画のコーナーは撮影不可でしたので、写真はそれ以外の展示風景です。
「MY FAVORITE PEANUTS」のコーナーでは谷川俊太郎さんの詩や、
祖父江慎さんが好きなハロウィンのスヌーピーを紹介していたりします。
帰りは併設している「Cafe Blanket」でお茶して帰りました。友達が頼んでいたパンケーキがとても美味しそうでした。
カフェで使われていたナプキンも可愛いです。可愛いのでこのナプキン使わずに持って帰っている人もちらほらいらっしゃいました。
ちょっと面白かったのは、男性用のトイレのピクトマークがチャーリーブラウンになっていました。。。
平日の夕方に行ったのですが、空いていてとっても見やすかったのです。
特に原画コーナーは数も沢山あって見応え充分なので、ゆっくり時間のある時に見れて良かったです。
もう1回行きたいな〜。
ミュージアムの詳細はこちら。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
読書メモ『人を操る禁断の文章術』著:メンタリストDaiGo
はじめに こんにちはフクロウのものさしです。 メンタリストDaiGoさんの『人を操る禁
-
-
妹島和世デザインの電車がカッコいい
海外の話かと思っていたら、なんと日本の電車でした。 風景を写し込む銀色に包まれた、生き
-
-
亀の子たわしが作った亀の子スポンジ
亀の子束子(たわし)に亀の子スポンジがあったの知りませんでした。 気になったので帰って
-
-
イームズアイテムがユニクロから発売です
ユニクロ×イームズ。 デザイン界の巨匠、チャールズ&レイ・イームズのグラフィックアイテムがUTに登
-
-
ストライプ柄スリッポン!VANSとFREEMANS SPORTING CLUBのコラボスニーカー
赤白ストライプが可愛いです。 私も何足も愛用してるVANSのスリッポン。 無地な
-
-
神楽坂に出来たラカグ(la kagu)に行きました。
隈研吾さんの設計で話題の商業施設、ラカグ(la kagu)に行ってきました。オープンしてから少し経ち
-
-
LEZYNE(レザイン)のフロアポンプSPORT FLOOR DRIVEがかっこいい
ずっと持っていなかった自転車の空気入れを買いました。 買ったのはLEZYNE(レザイン
-
-
インダストリアル感のあるaizaraの黒皮鉄スイッチプレート
家のスイッチプレートをオシャレにするべく、新しいものを買いました。 買ったのは黒皮鉄の
-
-
渋谷パルコで開催中のトマト展に行ってきました
渋谷パルコで開催中のtomato.(トマト)の展覧会『THE TOMATO PROJECT 25TH
-
-
ダイソンの水栓「送風力の変わらないただ1つのハンドドライヤー」だったりして
天王洲アイルのT.Y.HARBORのトイレに付いていた水栓がかっこ良かったのでご紹介します。