BUNNEYがカスタムした贅沢なVespa(ベスパ)PX150
なんて美しいベスパなんでしょうか。
ロンドンのジュエリーブランド「BUNNEY(バニー)」が特別にカスタムした贅沢なスクーターです。
手作業で加工された最高純度の925シルバーを使用
かつてイギリスの若者“モッズ”にとって欠かせないアイテムであったスクーター。当時、彼らは、スクーターをファッションアクセサリーと見なし、オリジナルの配色やペイントを施し、ラックを取り付け、さらにミラーやフォグランプなどをカスタムし、個性を競い合った。この精神を讃えるべく、この度、ロンドンを拠点とするジュエリーブランド「バニー」が特別な「ベスパ」を作り上げた。
ボディはブランドカラーであるグレーに塗装されています。
普段からベスパ好きの私ですが、グレーはあんまり見たことないです。
ハンマーで加工されたパーツは手作りで、表情が素敵です。
このモデルは、セレクトショップを中心に巡回する限定販売を行っている様です。
お値段は432万!一度はまたがってみたいものです。
Vespa PX150 BUNNEY カスタマイズモデル
発売期間|2016年1月16日(土)〜3月13日(日)
価格|432万円(税込)
展開店舗|
DOVER STREET MARKET GINZA:1月16日(土)〜 2月3日(水)
UNITED ARROWS & SONS:2月5日(金) 〜2月14日(日)
トゥモローランド 渋谷本店:2月18日(木) 〜2月28日(日)
VULCANIZE LONDON Aoyama:3月4日(金)〜3月13日(日)
(OPENERS)※画像引用含む
スポンサードリンク
関連記事
-
-
読書メモ『人を操る禁断の文章術』著:メンタリストDaiGo
はじめに こんにちはフクロウのものさしです。 メンタリストDaiGoさんの『人を操る禁
-
-
柳宗理デザインの使いやすい鉄フライパンを買いました
小さめのフライパンを新調しました。 買ったのはこの柳宗理の鉄フライパンです。サイズは1
-
-
GALLUPの厚木ショールームに行ってきました
いつもお世話になっている古材や塗料、金物のショップ、GALLUP(ギャラップ)のショールームに行って
-
-
雨の日も大丈夫!moonstar(ムーンスター)のALWEATHER C(オールウェザー)
カジュアルな全天候対応型シューズとして購入 梅雨は終わってしまいましたが、雨の日にも
-
-
THERMOS(サーモス)の真空断熱カップが湯呑みみたいでちょうど良い
仕事場で使うマグカップを新調しました。 今まではファイヤーキングのマグカップを使っていたのですが、夏
-
-
インダストリアル感のあるaizaraの黒皮鉄スイッチプレート
家のスイッチプレートをオシャレにするべく、新しいものを買いました。 買ったのは黒皮鉄の
-
-
テーブルとしてD&DEPARTMENTの工業用スチールシェルフを買いました
テーブル用に工業用スチールラックを買いました。 買ったのはD&DEPARTMENTで売
-
-
行きたいイベント「POP UP Portland in Tokyo 2015」
みんな大好きポートランドのイベントです。 すでに食いつきたくなるビジュアル。。。 世界か
-
-
多肉植物用にミニマルなステンレス製ポットを買いました
多肉植物を分けてもらったので、ポットに植え替えをしました。 シンプルで部屋の中に置いても馴染む
-
-
無印良品のスケルトンメジャーを買いました
持ち運び用のコンパクトなメジャースケールを探していたのですが、無印良品で丁度良さそうなものを見つけ