*

Cul de Sac(カルデサック)のヒバスプレーで消臭抗菌・リフレッシュ

Cul de Sac(カルデサック)のヒバスプレーの匂い、大好きです。

携帯サイズのものは持っていたのですが、例年よりも除菌や抗菌に敏感な昨今、シュッシュシュッシュやっていたらすぐに無くなってしまうので、350mlの大きいタイプのものを買ってみました。

大容量なので残量を気にせずスプレーできます。

感動したのがこのレバー。

一回プッシュすると手を離してもシューっと少しの間だけ、スプレーが出るんです。

時間にして1秒もないのですが、これが気持ちがよく、使い勝手もとてもいいです。

手に馴染むサイズもいいですね。

ベッドシーツにソファ、カーテン、洗濯物にも幅広く使えて、一気に気分もリフレッシュ。

“WILDINCENSESPRAY”手放せなくなりました。

スポンサードリンク


関連記事

ブルーボトルコーヒー × TODAY’S SPECIALの限定トートバッグ

いよいよ今日から「BLUE BOTTLE COFFEE – POP UP STORE –」が自由が丘

記事を読む

石油ストーブ買いました。アラジンのブルーフレームヒーター

しばらく前ですが、外でもあったかい石油ストーブを買いました。 購入したのはアラジン(A

記事を読む

おしゃれなインダストリアル系ペーパーホルダー

インダストリアル系・アンティーク系のテイストを中心に、おしゃれなペーパーホルダー(紙巻器)をまとめて

記事を読む

PARKER万年筆のインク買いました。

こないだ文房具屋に寄った時に、ふと思い出し万年筆のインクを買いました。 何本か万年筆を持っているの

記事を読む

白熱灯の様なフィラメントのLED電球を買いました

LEDなのにフィラメントになっている電球を買いました。 以前にもフィラメントのLED電球を紹介

記事を読む

ブルーボトルコーヒー新店舗は新宿

BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルホーヒー)が、新店舗を出す様です。

記事を読む

GALLUPのアンティーク調真鍮引手が付きました

以前こちらで紹介したGALLUP(ギャラップ)の引手が、無事建具に取付けられました。 素材は真

記事を読む

妹島和世デザインの電車がカッコいい

海外の話かと思っていたら、なんと日本の電車でした。 風景を写し込む銀色に包まれた、生き

記事を読む

GALLUPの厚木ショールームに行ってきました

いつもお世話になっている古材や塗料、金物のショップ、GALLUP(ギャラップ)のショールームに行って

記事を読む

亀の子たわしが作った亀の子スポンジ

亀の子束子(たわし)に亀の子スポンジがあったの知りませんでした。 気になったので帰って

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑