*

「包む-日本の伝統パッケージ展」に行ってきました。

目黒美術館に「包む-日本の伝統パッケージ展」を観に行ってきました。

日本のデザイン黎明期に、国内の伝統的なパッケージの収集と研究を続けたデザイナー、岡秀行。木や竹、藁といった自然の素材が生かされたパッケージに日本人ならではの“美意識”と“心”を見出し、「伝統パッケージ」と呼んだ岡は、写真集『包』などの書籍や展覧会を通じて、伝統的な技術や美に光をあてたのだった。

本展では、日本人の自然観と美意識、微妙な手わざによる造形美が宿る日本の伝統パッケージを、岡の視点を交えつつ紹介。「卵つと」や「釣瓶鮓」、「岡山獅子」など約400点を、岡の収集コンセプトに基づき、主に素材別で展示する。

https://www.fashion-press.net/news/73190

日本の「包む」行為に焦点をあて、藁、土、木、竹などの素材ごとに、各地のパッケージを展示しています。

展示の所々に書かれている岡秀行の言葉が身にしみます。

包むことについて考えるのは、人間の生活のすべてについて考えることにほかならない

岡秀行

展示にあった映像がYouTubeに上がっていました。

日本人は結ぶという事に長けていると聞いたことがありますが、それ以上に包むという行為にも向き合ってきたんだと思います。

本も良かったので、ぜひご覧ください。

スポンサードリンク


関連記事

イラストが素敵なスターバックスとKIGIのコラボ商品

KIGI(キギ)とスターバックスのコラボアイテムが発売します。 可愛らしい色使いがKI

記事を読む

ACTUSでキッズデスクセットのプレゼント企画やってます!

ACTUS(アクタス)ってこういうプレゼント企画太っ腹です。。 その名も「キッズデスク

記事を読む

ACTUS(アクタス)からクリスマスプレゼントです

ちょっと早いですがACTUS(アクタス)からクリスマスプレゼント企画です! 『アクタスから

記事を読む

「BLUE BOTTLE COFFEE – POP UP STORE –」に行ってきました

「BLUE BOTTLE COFFEE – POP UP STORE –」へ行く為に自由が丘に行きま

記事を読む

AT THE CORNER by ARTS&SCIENCEでNoritakeの展覧会やってます

Noritakeというと呼び捨てしてるみたいで申し訳ありませんが、イラストレーターNorit

記事を読む

贈りたい!HIGASHIYA葉巻型の菓子「HAMAKI」

パッと見は完璧に葉巻です。。。 上品な菓子が揃うHIGASHIYA(ヒガシヤ)から葉巻の形をし

記事を読む

BUNNEYがカスタムした贅沢なVespa(ベスパ)PX150

なんて美しいベスパなんでしょうか。 ロンドンのジュエリーブランド「BUNNEY(バニー

記事を読む

表参道近辺でARTS&SCIENCEの店巡り

表参道で時間が出来たので、私の好きなARTS&SCIENCE系列の店巡りをしてきました。

記事を読む

【読書メモ】CHANGE 未来を変える、これからの働き方 著:谷尻誠 

こんにちはフクロウのものさしです。谷尻誠さんの「CHANGE 未来を変える、これからの働き方」を読

記事を読む

THERMOS(サーモス)の真空断熱カップが湯呑みみたいでちょうど良い

仕事場で使うマグカップを新調しました。 今まではファイヤーキングのマグカップを使っていたのですが、夏

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑