フリーのVectorWorks用CADデータ。ベッドをサイズ別に揃えました。
突然ですが、私は普段VectorWorks(ベクターワークス)というCADを使っています。インテリア業界ではメジャーなソフトですが、ベクターワークスに親切なCAD素材ってなかなか見つかりません。
よくあるのは「dxl」というフォーマットのデータです。ベクターワークスの場合「dxlファイルを開いて→取り込んで→コピー」という作業が必要になるので毎回のことになると面倒。。(ベクターワークスの場合拡張子は「mcd」か「vwx」です)
ということで、よく使う素材なんかは自分で描いちゃうんですが、せっかくなのでダウンロード出来る様にしてみました。
個人的によく使うベッドのCADデータです。
住宅系だと様々なサイズのベッドを図面にプロットするのですが、毎回大きさを変えたりして時間がかかるのでフリー素材として作りました。
↓↓こんな感じです(クリックするとPDFで全体表示されます)
メーカーによってマットレスのサイズはまちまちですが、基本寸法として使える形にしています。
長さが2種類あります。これはマットレスがだいたいどこのメーカーも1950mmなのですが、図面上は2000mmで計画しているので2種類作りました。お好きな方で使って下さい。
それぞれの幅は下記の様にしています。高さはH400mmに設定しています。
セミシングル:W800mm
シングル:W970mm
セミダブル:W1200mm
ダブル:W1400mm
ワイドダブル:W1500mm
クイーン:W1600mm
キング:W1800mm
「VectorWorks mcdデータ」と一応「dxlデータ」です。下記リンクからダウンロードしてください。


だれかのお役に立てれば光栄です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
可愛い電球、イカツリランプを買いました。
最近雑誌でもよく見かける様になりましたが、部屋のアクセント用にイカツリランプを買いました。
-
-
AICAメラミン化粧板の石目をサンプルで比較しました
内装ではおなじみのメラミン化粧板。水廻りや店舗の造作什器など幅広く使える万能素材。その中から石目のも
-
-
古材調です。オールドチェスナットの75幅フローリング
いい感じです。栗の木で作った古材調の無垢フローリング。 少し引いてみたアングル。
-
-
シンプルなデザインの堀込取手、覚え書き
とってもシンプルな堀込取手です。掘込引手とも言うのでしょうか。 こういうシンプルなモノってよく
-
-
ADVANのパールガラスモザイクタイル
エメラルドのガラスモザイクタイルです。 商品が届いたので開けてみました。水廻りの壁に使
-
-
フィラメントなのにLED電球。白熱灯の様に柔らかい光
LEDの電球も進化していました。 こないだ知り合いの家で使われていたのですが、教えてもらうまで
-
-
ナラ材にブライワックスを塗って色を比較しました
こないだ飲食店を設計した時に、色んな色のブライワックスを試して比較してみました。 ブライワックス
-
-
R不動産toolboxのショールームに少しだけ行ってきました
先日オープンしたばかりのtoolboxのショールームに行って来ました。 toolbox
-
-
木製建具にステンレス製のトランク用取手
ラーチベニヤで作った木製の建具にトランク取手の取手を使ってみました。その
-
-
ブリックタイル貼りました【平田タイル】
ブリックタイルを使った事は今まで無かったのですが、ブルックリン風のレンガ貼りの壁にしたいという事で、
スポンサードリンク
- PREV
- Casa BRUTUS最新号「収納上手」
- NEXT
- POPEYE最新号「小旅行のすすめ。」
Comment
[…] フクロウのものさし […]
[…] フクロウのものさし […]
[…] 建築パース.com 平面図フクロウのものさしFree BANKCAD blocksCAD BLOKS freecad-blocks.net […]