無印良品のスケルトンメジャーを買いました
ダイアリー, 無印良品(muji), 買ったもの, 雑貨
持ち運び用のコンパクトなメジャースケールを探していたのですが、無印良品で丁度良さそうなものを見つけましたので、購入しました。
買ったのはこちらの「スチールメジャー6mm × 2M」です。

角の丸い四角に、透明のスケルトンケース。ストッパーもないシンプルな作りですが、携帯用としてはバッチリなデザインだと思います。
真上から。

目盛り部分は幅6mmのスチール製なので、ある程度の張りはあります。

サイズは測ってみると42.5mm角 × 10mmというコンパクトなサイズ。
手のひらにもすっぽりと収まります。

仕事柄生活の中でふとした時に色々採寸することが多い私ですが、これならいつもバッグに入れて持ち歩けるので、これから重宝しそうです。
主張し過ぎないデザインも気に入っています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Makita(マキタ)の黒いインパクトドライバーを買いました
ついに、ついにインパクトドライバーを買いました。 買ったのは日本が世界に誇る工具メーカ
-
-
Cul de Sac(カルデサック)のヒバスプレーで消臭抗菌・リフレッシュ
Cul de Sac(カルデサック)のヒバスプレーの匂い、大好きです。 携帯サイズのものは持
-
-
コンバースの靴紐を細いGETABACOに変えてオシャレに!
私が昔からずっと愛用しているコンバース。定番中の定番だけど、履きやすいしいつでも買えるし大好きな靴で
-
-
ビンテージマンションをリノベーションした物件の事例集『VINTAGE APARTMENT』を買いました
ビンテージマンションのリノベーション事例を集めた書籍です。 タイトルで即買ってしまいま
-
-
お酒が飲めるスターバックスが自由が丘にオープン
これが本当にSTARBUCKS(スターバックス)なんでしょうか。。。 上の写真は店内の
-
-
SL機関車で行く、益子陶器市の旅。オススメ
先日の祝日を利用して「益子陶器市」に行ってきました。 益子焼の町、栃木県益子町で年2回行われて
-
-
100円ショップのサイドタップコンセントがなかなか使える
コンセントの口を増やすタップが欲しいなと思い、100円ショップに行ったらいいのがありました。
-
-
真鍮のスイッチ・コンセントプレートを買いました
家(賃貸)のスイッチやコンセントのカバープレートがどうしても気に入らず、良いものを見つけたので買って
-
-
可愛い電球、イカツリランプを買いました。
最近雑誌でもよく見かける様になりましたが、部屋のアクセント用にイカツリランプを買いました。
-
-
贈りたい!HIGASHIYA葉巻型の菓子「HAMAKI」
パッと見は完璧に葉巻です。。。 上品な菓子が揃うHIGASHIYA(ヒガシヤ)から葉巻の形をし