Casa BRUTUS最新号『インテリア改造ワークショップ』
カーサブルータスの最新号は『インテリア改造ワークショップ』です。
たった一脚の椅子や一鉢の植物。照明を変えたり、ドアノブやスイッチ類を取り替えたりと、ほんのちょっとの魔法でインテリアは劇的に変化するものです。壁をキャンバス代わりにウォールハンギングするとか、モノの置き方にこだわったり、DIYを雰囲気を変えるなんて手もありますね。そんなインテリア改造のメソッドを空間作りのエキスパートと一緒に考えました。(マガジンハウス)
有名人の部屋やスタイリングを、そこに置かれている家具やショップ名とともに見れるので面白かったです。
特にインテリアスタイリストの作原文子さんの部屋がHigh & Low スタイリング術と称して選ばれた、高い物と安い物の組み合わせが素敵でした。高い物の高さが凄くて真似はできないですが・・・。
スポンサードリンク
関連記事
-
BRUTUS最新号『真似のできない仕事術3』
BRUTUS最新号は『真似のできない仕事術3』です。 すごく久しぶりな気がします「真似
-
Pen最新号「あなたの知らない 男のハワイ」
Pen最新号は、完全保存板「あなたの知らない 男のハワイ」です。 完全保存版 あなたの知ら
-
Casa BRUTUS最新号『居心地のいいカフェ』
カーサブルータスの最新号は『居心地のいいカフェ』です。 飲食だけに留まらず、日本の
-
POPEYE最新号「サマーボーイ、サマーガール。」
POPEYE最新号の特集は、『小旅行のすすめ。』です。 この子、可愛すぎる。。。
-
柳宗理デザインの使いやすい鉄フライパンを買いました
小さめのフライパンを新調しました。 買ったのはこの柳宗理の鉄フライパンです。サイズは1
-
Pen最新号「ムーミン完全読本。」
特集号は、やっと来ましたムーミン特集です。 映画公開で再び注目される永遠の名作ムーミン完全
-
Casa BRUTUS最新号「メイド・インUSAカタログ2015」
カーサブルータスの最新号は『メイド・インUSAカタログ2015』です。 日本の『Who
-
&Premium最新号「着たい服、身につけたいもの。」
最新号は「着たい服、身につけたいもの。」です。 「ディテールにこだわった服。」とてもい
-
BRUTUS最新号『太陽の音楽』
BRUTUS最新号は『太陽の音楽』です。 今回の特集は温度高めにGlocal Beat
-
妹島和世デザインの電車がカッコいい
海外の話かと思っていたら、なんと日本の電車でした。 風景を写し込む銀色に包まれた、生き