*

亀の子たわしが作った亀の子スポンジ

亀の子束子(たわし)亀の子スポンジがあったの知りませんでした。

kamenoko-sponge-1506-01

気になったので帰ってから調べてみたら、とっても可愛い上に高性能で驚きました。スポンジでもこだわる、さすが亀の子です。

kamenoko-sponge-1506-02

亀の子スポンジは、たわしの元祖である「亀の子束子」から「亀の子」の名前を受け継ぎ、新しく「スポンジのスタンダード」となるべく生まれた商品です。 商品開発にはコラムニストの石黒智子氏、そしてパッケージデザインにはグラフィックデザイナー・アートディレクターとして活躍中の菊地敦己氏にご協力頂き、亀の子束子が考える「スポンジに求められる機能」をシンプルに見極め、製品化しました。(亀の子束子西尾商店)

このスポンジには3つの特徴があるそうです。

1:銀イオンの圧倒的な抗菌効果

kamenoko-sponge-1506-03浸して置くだけで菌が減るなんてすごいです・・・。

 

2:使いやすい厚み

kamenoko-sponge-1506-04あえて不織布がついていない仕様です。

 

3:水切れがよく泡切れも早い

kamenoko-sponge-1506-05少し大きめの穴になっていてすぐ乾きそうです。

パッケージデザインはグラフィックデザイナー・アートディレクターの菊地敦己さんが手がけています。かわいいデザインは目にとまります。

kamenoko-sponge-1506-06

そしてなんと「大木製作所」製の専用スポンジホルダーもあるようで、すごいこだわりですね。

スポンジひとつとってもここまで拘って作っているあたりに、亀の子束子の凄さを感じました。

パッケージも可愛いし値段も手頃なので、3色セットにしてプレゼントにも良いなと思います。

亀の子束子西尾商店

スポンサードリンク


関連記事

TODAY’S SPECIALで買ったひなのやのパン豆が美味しい!

TODAY'S SPECIALで買ったひなのや謹製のパン豆がとても美味しかったので紹介します。

記事を読む

妹島和世デザインの電車がカッコいい

海外の話かと思っていたら、なんと日本の電車でした。 風景を写し込む銀色に包まれた、生き

記事を読む

行きたい。「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展

GWに行こうと思って行けなかった展覧会「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展。 も

記事を読む

代々木VILLAGEでフランスの蚤の市を再現したマルシェ開催

東京・代々木の「代々木VILLAGE by kurkku」で「BON DIMANCHE MARCHÉ

記事を読む

インダストリアル感のあるaizaraの黒皮鉄スイッチプレート

家のスイッチプレートをオシャレにするべく、新しいものを買いました。 買ったのは黒皮鉄の

記事を読む

ARTS&SCIENCEのジャバラ財布、買いました。

唐突ですが、最近財布を買い替えました。 15年くらい同じ財布を使っていたのですが、自分

記事を読む

コンバースの靴紐を細いGETABACOに変えてオシャレに!

私が昔からずっと愛用しているコンバース。定番中の定番だけど、履きやすいしいつでも買えるし大好きな靴で

記事を読む

レトロなLED懐中電灯買いました。

現場で使う懐中電灯になにかちょうどいい物はないかな〜と探していたのですが、レトロなデザインでしか

記事を読む

ウェス・アンダーソンの新作「犬ヶ島」は日本が舞台!

Wes Anderson(ウェス・アンダーソン)新作来ました!しかも日本が舞台です。 字幕は無

記事を読む

Cul de Sac(カルデサック)のヒバスプレーで消臭抗菌・リフレッシュ

Cul de Sac(カルデサック)のヒバスプレーの匂い、大好きです。 携帯サイズのものは持

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑