レトロな見た目のLEDエジソンバルブ電球を買いました
レトロなエジソンランプ型の電球を買ってみました。
エジソンランプはフィラメントの入った白熱灯ですが、買ったのはLEDのタイプです。
「EDISON BULB(エジソン バルブ)」という名前でいろんな種類の形があります。
LEDタイプはクリア球にすると、フィラメントが残念なものが多いですが、これはフィラメント形状も白熱灯の様な形をしているので、一見するとLEDには見えないところがかっこいいです。
ガラスの中の黄色い棒がフィラメントです。
完全なクリアではなく、少し黄色味のかかった「E26 ロングゴールド」にしました。黄色いガラスがまたレトロな雰囲気を強くしてくれます。
大きさは直径6cm、全長13.5cmです。
実際に点灯してみました。
点灯してみるとフィラメントが本当の白熱灯の様に見えてあったかい雰囲気です。色も2700Kであったかい。
この見た目で触っても熱くないから火事の心配もないし、夏も乗り切れそうです。
|
スポンサードリンク
関連記事
-
-
GALLUPのアンティーク調真鍮引手が付きました
以前こちらで紹介したGALLUP(ギャラップ)の引手が、無事建具に取付けられました。 素材は真
-
-
日本限定カラーのブロックランプ「smoke」
MOMAの永久コレクションにもなっている名作照明のBLOCK LAMP(ブロックランプ)。 ス
-
-
NOWHAWのパジャマをプレゼント用に買いました
仲の良い友達が結婚したので、仲間と結婚祝いにプレゼントを考えました。 いろいろなアイディアを話
-
-
100円ショップのサイドタップコンセントがなかなか使える
コンセントの口を増やすタップが欲しいなと思い、100円ショップに行ったらいいのがありました。
-
-
インダストリアル感のあるaizaraの黒皮鉄スイッチプレート
家のスイッチプレートをオシャレにするべく、新しいものを買いました。 買ったのは黒皮鉄の
-
-
GALLUPの真鍮製シルバーメッキの取手を買いました
GALLUP(ギャラップ)で真鍮で出来た、シルバーメッキのアンティークっぽい取手を買いました。
-
-
多肉植物用にミニマルなステンレス製ポットを買いました
多肉植物を分けてもらったので、ポットに植え替えをしました。 シンプルで部屋の中に置いても馴染む
-
-
テーブルとしてD&DEPARTMENTの工業用スチールシェルフを買いました
テーブル用に工業用スチールラックを買いました。 買ったのはD&DEPARTMENTで売
-
-
BOLTS HARDWARE STOREのアルミホックを買いました。
BOLTS HARDWARE STORE(ボルツハードウェアストア)でアルミ製のフックを買いました。
-
-
可愛い電球、イカツリランプを買いました。
最近雑誌でもよく見かける様になりましたが、部屋のアクセント用にイカツリランプを買いました。