コンバースの靴紐を細いGETABACOに変えてオシャレに!
私が昔からずっと愛用しているコンバース。定番中の定番だけど、履きやすいしいつでも買えるし大好きな靴です。そんなコンバースですが、最近は細い靴紐に変えてちょっと人と違う雰囲気にして履くのが好きです。
なので黒のローカットの靴ヒモを変えてみました。
元の状態はこんな感じ。だいぶ使用感ありますがご了承ください・・・。
斜めから。
ここから靴紐を変えてどんな風に変わるか楽しみです。
今回買ったのは「GETABACO(ゲタバコ)」のCotton race Naturral 120cmです。
GETABACO(ゲタバコ)
スニーカーLOVERの為のブランドとして2014年にスタートした「GETABACO(ゲタバコ)」。
ロープレースやリフレクター素材を取り込んだ靴紐など、オリジナル付属のシューレースでは物足りない方、周りと差をつけたい方にぴったりのアイテムをリリースし、国内はもちろん海外のスニーカーフリークからも注目されています。
靴紐を変えるだけでスニーカーやブーツを手軽によりかっこいい、かわいい、おしゃれなオリジナルの1足にカスタムできます。
シューレースはロープレース(丸紐)以外にもオーセンティックな風合いのコットンのシューレースやフラットレース(平紐)タイプ、畜光タイプ、ブランドコラボなど意欲的な新作靴紐の追加にも注目です。
GETABACO(ゲタバコ)は銀色のパッケージに入っていて、パッケージもかわいいです。
Cotton race Naturalは日本製のコットン100%で柔らかく、生成りの少し黄色味かかった優しい色が特徴です。
パッケージの中にはGETABACO(ゲタバコ)のオリジナルステッカーが付いています。イラストもかわいいですね。
さっそくコンバースにつけてみます。まずは片足から。
並べてみると全然雰囲気が違うのがわかります。。。
紐が細くなって洗練された大人っぽい感じになりました。元々の紐はキッズな感じでしょうか。
紐の長さはローカットなら120cmでぴったりでした。
続いて両方ともGETABACO(ゲタバコ)に変えてみます。
紐が新品ということもありますが、すごくスタイリッシュな感じになりました。
良い!
生成りの色もブラックのコンバースにしっくりきています。
靴の紐だけでこんなに印象が変わるんですね。
簡単な交換でいつもの靴のイメージを変えれるし、主張しすぎないさりげないオシャレ感なのもいいです。
GETABACO(ゲタバコ)いろんな色や柄もバリエーションがありますので、チェックしてみてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
陶器市で買った益子焼きのキレイな手作り皿
先日行った益子陶器市で買った、益子焼を紹介します。 こちらのお皿を買いました。
-
-
100円ショップのサイドタップコンセントがなかなか使える
コンセントの口を増やすタップが欲しいなと思い、100円ショップに行ったらいいのがありました。
-
-
ビンテージマンションをリノベーションした物件の事例集『VINTAGE APARTMENT』を買いました
ビンテージマンションのリノベーション事例を集めた書籍です。 タイトルで即買ってしまいま
-
-
イームズアイテムがユニクロから発売です
ユニクロ×イームズ。 デザイン界の巨匠、チャールズ&レイ・イームズのグラフィックアイテムがUTに登
-
-
真鍮のスイッチ・コンセントプレートを買いました
家(賃貸)のスイッチやコンセントのカバープレートがどうしても気に入らず、良いものを見つけたので買って
-
-
ストライプ柄スリッポン!VANSとFREEMANS SPORTING CLUBのコラボスニーカー
赤白ストライプが可愛いです。 私も何足も愛用してるVANSのスリッポン。 無地な
-
-
ファイヤーキングのマグカップ「ジェダイ」を買いました
ふと思いついてマグカップを新調しました。 買ったのは不動の人気を誇るファイヤーキングで
-
-
trusco(トラスコ)のタフなツールボックスT-350
最近はDIYで家具や小物を作ったりすることが多く、少しづつではありますが工具やテープ等が増えてきてい
-
-
上野公園までポール・スミス展に行ってきました。
最終日滑り込みで「ポール・スミス展」に行ってきました。 場所は上野にあ
-
-
渋谷パルコで開催中のトマト展に行ってきました
渋谷パルコで開催中のtomato.(トマト)の展覧会『THE TOMATO PROJECT 25TH