*

古材です。フローリングに足場板を使いました

足場板をフローリングとして床に貼りました。

ashibaita-1508-01

最近は良く見かけますが、色が抜けてカラッとした表情が何とも素敵です。

足場板というのは、その名の通り建築現場で足場を組んで作業する時の作業板で、使い古されて古くなった杉板です。職人が乗って作業していたので強度も充分で、何よりペンキや釘の跡などが付いていて時間の流れを感じることのできます。

こんな感じにペンキがいろんな所に付いています。

ashibaita-1508-02

材料は私の知っている限り足場板として流通しているものは、厚さは35mmと15mmの2種類です。35mmは足場板そのままなので、表も裏も古材の表情が残っています。15mmの方は35mmを割いて半分にした材料なので、片面は古材の仕上りになっているのですが、裏面は刃が通るので新品の木の様な仕上りになっています。

当たり前ですが貼ってしまえば裏面は見えなくなるので、わたしは床材として使う時は15mmを使っています。

 

足場板は普通のフローリング材の様に、サネ加工(フローリングを連結させる為の溝)がされていません。その上長い間ラフに使われて来た材料ですので、曲がっていたり、欠けていたり様々です。

なので、どんなに綺麗に貼ろうとしてもこのように隙間が出来てしまいます。

ashibaita-1508-03

現場で端を切って隙間無く貼る事も出来るのでしょうが、私は古材のラフな仕上がり方が好きなのでそのままガンガン施工して頂きます。こういうところが古材を使う醍醐味だと思います。

広い所では5mm位の隙間がありました。

ashibaita-1508-04

気になる方は向かない材料かなと思いますが、部屋一面に足場板を貼ると部屋の雰囲気が一気に素敵になります。

また、私が足場板をフローリングとして使う時に気をつけていることは、貼り終わった跡にサンダー(やすり)をかけて表面のささくれをキレイにするという事と、住まわれる方には半年くらいスリッパで生活して頂くようにお願いしています。

もともと土足用のものなので、そのままにしておくと結構ささくれがあったりします。

ashibaita-1508-05

今回は貼るだけで塗装はしませんでしたが、染色して濃くしたり、ワックスオイルで仕上げてもまた違った表情が出て来て素敵だと思います。

今回上の写真で使った足場板はRe Woodオールドリユース足場板です。

スポンサードリンク


関連記事

ワトコオイルのナチュラルをフローリングに塗りました

「英国生まれの木材用塗料」でおなじみ?のワトコオイルを塗りました。 WATCO(ワトコ)とは木

記事を読む

古材調です。オールドチェスナットの75幅フローリング

いい感じです。栗の木で作った古材調の無垢フローリング。 少し引いてみたアングル。

記事を読む

ラーチ合板の壁がイイ感じ

ラーチ合板の壁、荒々しいけど良い感じです。これは下地用に貼っているものなのでキレイに仕上がっては

記事を読む

フィラメントなのにLED電球。白熱灯の様に柔らかい光

LEDの電球も進化していました。 こないだ知り合いの家で使われていたのですが、教えてもらうまで

記事を読む

ナラ材にブライワックスを塗って色を比較しました

こないだ飲食店を設計した時に、色んな色のブライワックスを試して比較してみました。 ブライワックス

記事を読む

R不動産toolboxのショールームに少しだけ行ってきました

先日オープンしたばかりのtoolboxのショールームに行って来ました。 toolbox

記事を読む

フリーのVectorWorks用CADデータ。ベッドをサイズ別に揃えました。

突然ですが、私は普段VectorWorks(ベクターワークス)というCADを使っています。インテリア

記事を読む

ラーチ合板の壁、こんな所でも発見

街を歩いていたら、以前「ラーチ合板の壁がイイ感じ」で書いたような、針葉樹合板で仕上げた壁を発見し

記事を読む

Panasonic(パナソニック)のアルミ製シーリングライトNNN53810がいい感じ

アルミ製シーリングライトがインダストリアル感があって、良い感じです。 使っているのはパ

記事を読む

チークのヘリンボーンフローリング貼れました【IOC・アイオーシー】

以前紹介したIOCのチークヘリンボーンが貼れました。 かなり素敵な感じです。 ヘ

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

使い古した足場板でDIY!床の貼り方や家具の事例のポイントを解説します。 | MAKIT! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑