*

富ヶ谷のビーントゥバーチョコレート専門店Minimalに行ってきました

minimal-01

噂のビーントゥバーチョコレート専門店Minimalに行きました。

店に入るとカカオの良い〜香りが広がってきます。店内はL型の大きなカウンターがあり、カウンター越しにテイスティングしながらチョコレートを選ぶ事が出来るようになっています。

minimal-03

その時に旬のカカオを集め、店に併設されている工房でチョコレートにまで仕上げているそう。
だから”Bean to bar“というらしいです。壁の世界地図にカードが貼ってあり、どこの地域のカカオなのか説明して頂けます。

minimal-02

本棚に置いてあるラグビーボールみたいな物がカカオ豆です。大きい!!

minimal-07

店員さんとカカオの知識を深めながらチョコレートを選べるので、プレゼントやギフトを渡す時に役に立ちそうです。

色々テイスティングさせていただいて、今回はSAVORYを買いました。
これはミントは入れていないのに、うっすらミント味がする変わったチョコレートです。

minimal-04

他にも色んな珍しい味があったので、今度はそちらをプレゼントしたいと思います。ショーケースの中には板チョコ以外にも、カカオニブやカカオフレークも並んでいてもちろん購入可能ですので、気になった方はぜひ。

minimal-05

 

店舗情報:Minimal

スポンサードリンク


関連記事

温泉ついでに横須賀美術館に行ってきました。

久しぶりにゆっくり出来ました。 こないだの休みに温泉行く予定が出来たので、そのまま足を伸ばして横

記事を読む

ダイソンの水栓「送風力の変わらないただ1つのハンドドライヤー」だったりして

天王洲アイルのT.Y.HARBORのトイレに付いていた水栓がかっこ良かったのでご紹介します。

記事を読む

「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展に行ってきました。

先日コチラで紹介した、「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展に行ってきました。

記事を読む

R不動産toolboxのショールームに少しだけ行ってきました

先日オープンしたばかりのtoolboxのショールームに行って来ました。 toolbox

記事を読む

SL機関車で行く、益子陶器市の旅。オススメ

先日の祝日を利用して「益子陶器市」に行ってきました。 益子焼の町、栃木県益子町で年2回行われて

記事を読む

NEWoManにニューオープンしたブルーボトルコーヒーに行ってきました

新宿にオープンしたBLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)に行ってきました。

記事を読む

表参道近辺でARTS&SCIENCEの店巡り

表参道で時間が出来たので、私の好きなARTS&SCIENCE系列の店巡りをしてきました。

記事を読む

上野公園までポール・スミス展に行ってきました。

 最終日滑り込みで「ポール・スミス展」に行ってきました。   場所は上野にあ

記事を読む

渋谷パルコで開催中のトマト展に行ってきました 

渋谷パルコで開催中のtomato.(トマト)の展覧会『THE TOMATO PROJECT 25TH

記事を読む

神楽坂に出来たラカグ(la kagu)に行きました。

隈研吾さんの設計で話題の商業施設、ラカグ(la kagu)に行ってきました。オープンしてから少し経ち

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑