*

国立競技場の座席シートが椅子になってカリモクから数量限定発売

カリモク, 家具

なにかと話題の国立競技場ですが、これは素敵なアイディア。

kokuritsu-karimoku-1507-01

国立競技場の座席シートが3組のデザイナーによって、椅子になってカリモクから数量限定発売されます。

1958年に開場し、1964年の東京オリンピックのメインスタジアムとして使われた国立競技場。さまざまなスポーツやコンサートなど歴史的瞬間を58年にわたって見守りつづけてきた、国立の“青いシート”が、プロダクトデザインを中心に国内外で活躍をするドリルデザイン、白鳥浩子、鈴木元のアイデアと「カリモク家具」の技術により、あらたに椅子として蘇り、数量限定で販売をスタートした。
(OPENERS)

販売期間は2015年8月23日(23時59分)までです。

デザインは全部で3種類あって、

ドリルデザインの「TOKYOスツール」
kokuritsu-karimoku-1507-02

白鳥浩子の「ponyチェア」
kokuritsu-karimoku-1507-03

鈴木元の「KOKURITSUベンチ」
kokuritsu-karimoku-1507-04

です。

どれもかわいい。。座席の色が絶妙で和を感じる色です。この色なんて言うんですかね。わたしはドリルデザインの「TOKYOスツール」が欲しいなぁ。鳥居みたいでただ部屋に置くとくだけでサマになりそう。

こういう思い出をちゃんと継承するデザインて好きです。

東京オリンピックのロゴも何かと話題ですが、いい思い出になるといいです。

詳しくは”SAYONARA国立競技場FOR THE FUTURE MEMORIAL GOODS デザイナー with カリモク家具“のページで確認出来ます。

スポンサードリンク


関連記事

Artekのチェア66とチェア69が期間限定で15%オフ!

北欧デザインを代表する家具ブランドのひとつArtek(アルテック)から、定番の「チェア66」と「チェ

記事を読む

ブラジル発モダンデザイン|セルジオ・ロドリゲスとリカルド・ファザネロ展

展覧会について 東京・青山にある駐日ブラジル大使館で、2025年4月1日から4月18

記事を読む

オフィスチェアの名作アーロンチェアがアップデートされました

Herman Miller(ハーマンミラー)から、「アーロンチェア リマスタード」が登場です。

記事を読む

ACTUSでキッズデスクセットのプレゼント企画やってます!

ACTUS(アクタス)ってこういうプレゼント企画太っ腹です。。 その名も「キッズデスク

記事を読む

急ごう!ACME Furnitureで年明けセールに先駆けプレセール

ちょっとややこしいですが、年明けのセールに向けてプレセール開催中です。 日頃の感謝の気持ちを込

記事を読む

自由が丘の駅前にある家具屋CRASH GATEに行きました

自由が丘に新しく出来て気になっていたCRASH GATE(クラッシュゲート)という家具屋さんに行って

記事を読む

カリモク60のKチェアを自分色にカスタム【D&DEPARTMENT】

D&DEPARTMENTでカリモク60の定番商品「Kチェア」を自分色にカスタム出来る様です。

記事を読む

茅場町にある家具屋さんRigna(リグナ)に行きました

世界中のデザイナーズ家具の販売や通販、インテリアコーディネートを紹介しているインテリアショップRig

記事を読む

journal standard Furnitureのキルトブランケットソファ 「JFK SOFA」が素敵

journal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)の定番ソフ

記事を読む

新木場の「CASICA(カシカ)」に行ってきました。

新木場に出来た古道具屋やカフェ、スタジオなどの複合空間「CASICA(カシカ)」に行ってきました。

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑