企画展「Found MUJI CHINA」が素敵
Found MUJI, 企画展, 家具
Found MUJIで開催中の企画展「Found MUJI CHINA」の世界観がとても素敵です。
以前から中国の生活日用品に注目してきたFound MUJIならではの丁寧な企画展ですね。
めざましい経済発展を続ける中国にあっては特にその新しさに目を奪われそうになりますが、長い歴史の中でずっと変わらずに使い続けられてきた日用品がまだまだ沢山残っています。それらには親しみやすさや生活の知恵と工夫が詰まっていますが、急速な都市化でそれらが忘れ去られ、新しいものに変わってしまおうともしています。
無印良品はこのような親しみのあるものを Found MUJI として探り当てようとしてきました。
これはあたりまえのものが新鮮に美しく感じられる、宝探しのような体験です。
中国の伝統的な明時代の家具をモチーフに、現代の生活にとけこむようリデザインした新作家具シリーズ「明/Ming」もこの活動から生まれました。
Found MUJI CHINA は慣れ親しんだ日用品の価値を再発見しようとする試みです。
あらためてその美しさに触れてみてください。開催期間:2014年12月26日(金)~2015年2月26日(木)まで
開催店舗:有楽町/池袋西武/自由が丘/渋谷西武/グランフロント大阪/神戸BAL/MUJIキャナルシティ博多/テラスモール湘南/丸井吉祥寺/コレド室町/Found MUJI 青山
無印良品のサイトで公式リーフレットがダウンロード出来るのですが、中国のデザインエッセンスを丁寧に説明しているので一見の価値アリです。
2月末まで開催中なので、脚を運んでみたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
新木場の「CASICA(カシカ)」に行ってきました。
新木場に出来た古道具屋やカフェ、スタジオなどの複合空間「CASICA(カシカ)」に行ってきました。
-
-
journal standard Furnitureのキルトブランケットソファ 「JFK SOFA」が素敵
journal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)の定番ソフ
-
-
カリモク60のKチェアを自分色にカスタム【D&DEPARTMENT】
D&DEPARTMENTでカリモク60の定番商品「Kチェア」を自分色にカスタム出来る様です。
-
-
「横になる」ZUCCaとイラストレーターNoritakeによる企画展
ARTS&SCIENCEでの「PAN」展が記憶に新しいですが、またNoritakeさんが企画
-
-
FoundMUJIのお買い得祭セール開催中
ほう。お皿欲しい。。。 Found MUJIでは6月26日(金)から、これまで販売したFo
-
-
国立競技場の座席シートが椅子になってカリモクから数量限定発売
なにかと話題の国立競技場ですが、これは素敵なアイディア。 国立競技場の座席シートが3組
-
-
テーブルとしてD&DEPARTMENTの工業用スチールシェルフを買いました
テーブル用に工業用スチールラックを買いました。 買ったのはD&DEPARTMENTで売
-
-
三鷹のデイリーズに行ってきました。
三鷹駅の近くにある、デイリーズ(DAILIES)というインテリアショップに行ってきました。行き方は駅
-
-
タピオ・ヴィルカラ「世界の果て」展に行きました
自然と静けさに包まれるような作品たち フィンランドのデザイナー、タピオ・ヴィルカラの
-
-
Artek(アルテック)でウインターキャンペーン!名作家具購入でプレゼントあります。
プレゼント付きだなんて。 フィンランドを代表する家具ブランドの「Artek(アルテック