オフィスチェアの名作アーロンチェアがアップデートされました
Herman Miller(ハーマンミラー)から、「アーロンチェア リマスタード」が登場です。
オフィスチェアとして不動の地位を誇るアーロンチェア。そんな名作がリマスタードという形でアップデートされました。
アーロンチェアはビル・スタンフとドン・チャドウィックが開発して、1994年に発表されたワークチェアです。
新しいアーロンチェアはパッと見は今までのものと変わらない様に見えますが、最新の技術や素材、人間工学によって性能が格段に上がっているそうです。
いままでアーロンチェアを使っている人で、疲れたと言っている人には会った事ないので、それがさらに高性能になったのなら画期的過ぎます。。。
今回発売された新しいアーロンチェアは、ワークチェアのアイコンとなっているそのシルエットは残しつつ、オリジナルの発表以降に発達した技術や素材、人間工学の知見を結集しその性能を格段に高めたもの。
支える体の部位に合わせて8つのゾーンに分けてテンションを変えたシート、簡単にリクライニングの硬さ調節ができるようになるなど、全方位的に改良、チューニングが加えられ、抜群の快適性と操作性を実現させました。
サイズはA、B、Cの3種類、カラーはミネラル、カーボン、グラファイトの3色で、自分の体格や作業環境に合わせた1脚を選ぶことができます。
(tabroom)
こちらはミネラルカラー。
グレーですが事務的な雰囲気にならず、優しい印象がスタイリッシュです。
こちらはカーボンカラー
アーロンチェアといえばのカラーリングです。
最後はグラファイト。
いつか自分のデスクチェアもアーロンチェアにしたいなと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
三鷹のデイリーズに行ってきました。
三鷹駅の近くにある、デイリーズ(DAILIES)というインテリアショップに行ってきました。行き方は駅
-
-
D&DEPARTMENTのネットショップに「業務用クリーニングトローリー」
D&DEPARTMENTのネットショップのユーズドに出店されている「業務用クリーニングトロー
-
-
Artek(アルテック)でウインターキャンペーン!名作家具購入でプレゼントあります。
プレゼント付きだなんて。 フィンランドを代表する家具ブランドの「Artek(アルテック
-
-
テーブルとしてD&DEPARTMENTの工業用スチールシェルフを買いました
テーブル用に工業用スチールラックを買いました。 買ったのはD&DEPARTMENTで売
-
-
Artekのチェア66とチェア69が期間限定で15%オフ!
北欧デザインを代表する家具ブランドのひとつArtek(アルテック)から、定番の「チェア66」と「チェ
-
-
自由が丘の駅前にある家具屋CRASH GATEに行きました
自由が丘に新しく出来て気になっていたCRASH GATE(クラッシュゲート)という家具屋さんに行って
-
-
キッチンツールの名品!「マイクロプレイン ゼスターグレーター」の魅力
1. 導入:料理好きが選ぶ、こだわりのキッチンツールとは? 料理の仕上がりを左右する
-
-
茅場町にある家具屋さんRigna(リグナ)に行きました
世界中のデザイナーズ家具の販売や通販、インテリアコーディネートを紹介しているインテリアショップRig
-
-
まだ間に合う!アクタスのソファプレゼント企画に応募しました。
ACTUS(アクタス)でデンマークの家具ブランドeilersen(アイラーセン)のソファのプレゼント
-
-
ブラジル発モダンデザイン|セルジオ・ロドリゲスとリカルド・ファザネロ展
展覧会について 東京・青山にある駐日ブラジル大使館で、2025年4月1日から4月18