*

タピオ・ヴィルカラ「世界の果て」展に行きました

企画展, 美術館

自然と静けさに包まれるような作品たち

フィンランドのデザイナー、タピオ・ヴィルカラの展覧会「世界の果て」を観に行きました。森や雪、湖など、自然の気配が漂う作品に、静かに心が惹かれます。

静かで、どこか原始的。自然と手仕事が結びついたような造形は、まるで時間の奥深くへと誘われるよう。とりわけ、木の彫刻やガラス作品は、素材そのものの声を聞きながら削られたような静けさと強さが印象的でした。

2025年4月5日(土) – 6月15日(日)休館日月曜日(ただし5/5、6/9は開館)開館時間10:00 – 18:00
※金曜日は20:00まで開館
※入館は閉館30分前まで

https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202504_tapio.html

木とガラス、それぞれの魅力

温かみのある木の作品と、透明でひんやりとしたガラス。異なる素材なのに、どちらも自然の静けさを感じさせてくれました。

「世界の果て」で見つけたもの

にぎやかなデザインとは違う、静かで力強い表現。ヴィルカラの作品は、日々の喧騒をふっと忘れさせてくれるような存在でした。

スポンサードリンク


関連記事

行きたい。「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展

GWに行こうと思って行けなかった展覧会「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展。 も

記事を読む

六本木のスヌーピーミュージアムに行ってきました

六本木にある「SNOOPY MUSEUM TOKYO」に行ってきました。 エントランスには時代

記事を読む

温泉ついでに横須賀美術館に行ってきました。

久しぶりにゆっくり出来ました。 こないだの休みに温泉行く予定が出来たので、そのまま足を伸ばして横

記事を読む

「包む-日本の伝統パッケージ展」に行ってきました。

目黒美術館に「包む-日本の伝統パッケージ展」を観に行ってきました。 日本のデザイン黎

記事を読む

ブラジル発モダンデザイン|セルジオ・ロドリゲスとリカルド・ファザネロ展

展覧会について 東京・青山にある駐日ブラジル大使館で、2025年4月1日から4月18

記事を読む

行きたい。代官山T-SITEでTRUCK FURNITUREの展示会です。

待ってました。・・・いや待ってます。 以下、公式サイトから抜粋です。 2014 夏以

記事を読む

AT THE CORNER by ARTS&SCIENCEでNoritakeの展覧会やってます

Noritakeというと呼び捨てしてるみたいで申し訳ありませんが、イラストレーターNorit

記事を読む

渋谷パルコで開催中のトマト展に行ってきました 

渋谷パルコで開催中のtomato.(トマト)の展覧会『THE TOMATO PROJECT 25TH

記事を読む

「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展に行ってきました。

先日コチラで紹介した、「空へ、海へ、彼方へ – 旅するルイ・ヴィトン」展に行ってきました。

記事を読む

白いレンガが素敵な青森美術館に行ってきました

夏休みを利用して、念願の青森美術館に行ってきました。 青森美術館は青木淳によって設計された建物

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

PAGE TOP ↑